etc チタンについて デザイン

デザインチタンの魅力と加工技術 チタン意匠の可能性を最大限に

投稿日:

チタンとは?その特徴と魅力

チタンは、軽量・高強度・高耐食性という優れた特性を持つ金属であり、航空宇宙産業や医療分野など、最先端の技術が求められる分野で広く活用されています。

また、デザインの面でも非常に優れた素材であり、ステンレスやアルミニウムと異なる独特の金属質感を持っています。

チタンの主な特性

・軽量でありながら高強度(同じ強度ならステンレスの約2/3の重さ)

・非常に錆びにくい(海水や酸性雨に耐性がある)

・ アレルギーフリー(金属アレルギーの影響が少ない)

・美しい意匠性(多彩な色彩表現が可能)

これらの特性により、チタンは建築やデザイン分野でも高く評価されており、特にチタン意匠(デザインチタン)として、インテリアやエクステリア、アート作品などに活用されています。

 

チタンデザインの可能性|多彩な加工技術

チタンは通常の金属と比べて加工が難しいとされていますが、適切な技術を用いることで、非常に美しい意匠を実現することが可能です。

ここでは、デザインチタンにおいて重要な加工技術を紹介します。

研磨加工(バフ研磨・ヘアライン・バイブレーション)

チタンの表面を美しく仕上げるためには、研磨加工が不可欠です。

バフ研磨系加工(ミラーフィニッシュ)

・鏡面のような光沢仕上げを実現

・高級感が求められる建築やインテリアに最適

 ヘアライン系加工(直線的な細い筋目)

・落ち着いた質感と高級感を両立

・商業施設やホテルの壁面装飾に最適

バイブレーション加工(不規則な模様)

・マットな仕上がりで指紋や汚れが目立ちにくい

・家具やエレベーターのパネルなどに採用

 

着色加工(陽極酸化処理)

チタンの特性を活かし、電解処理によって酸化皮膜を生成することで、発色を自在にコントロールできます。

・ ゴールド、ブルー、パープル、グリーンなど多彩な色彩が可能

・塗装やメッキとは異なり、剥がれにくい

・建築装飾、サインボード、アクセサリーなどに最適

 

レーザー加工(カット・彫刻・模様入れ)

・レーザーカット:複雑な形状を高精度で切断

・レーザー彫刻:ロゴやパターンを刻印可能

・デザイン性の向上:エッチング加工と組み合わせることで、独自の質感を表現

 

チタン意匠の活用例 デザインの最前線で活躍するチタン

チタンの美しさと機能性を活かし、さまざまな分野での活用が進んでいます。

建築・インテリア

ファサードや外壁パネル

・軽量かつ耐久性が高く、意匠性を損なわない

・防錆性に優れ、メンテナンスが容易

エントランスやドアパネル

・高級感のあるデザインが可能

・多彩なカラー展開でオリジナリティを演出

 

アート・デザイン

モニュメントや彫刻

・長期間風化しないため、野外設置に最適

・さまざまな表面仕上げが可能で、多彩な表現が実現

ブランドロゴやサインボード

・耐久性が求められる屋外サインにも適用可能

・発色技術を活かした美しい仕上がり

 

工業製品・家具

高級家具の装飾パネル

・チタンならではの独特な風合いが活きる

・軽量でありながら強度を維持

自動車・バイクパーツ

・軽量化による燃費向上

・耐熱性・耐食性の向上

 

デザインチタンの未来 無限の可能性

チタンは、ステンレスやアルミニウムとは異なる独自の魅力を持つ金属です。

これまで「加工が難しい」「高価」といったイメージがありましたが、技術革新によって、より身近で自由なデザインが可能になりました。

東洋ステンレス研磨工業では、最新の加工技術を駆使し、デザインチタンの可能性を最大限に引き出す製品を提供しています。

【当社の特徴】

①オーダーメイド対応:ご要望に合わせた意匠デザインを実現します

②小ロットから対応可能:プロジェクト規模を問わず柔軟に対応します

③試作サポート:デザイナーや建築家と連携し、理想のチタンデザインを形にします

チタン意匠・デザインに関するご相談は、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・お見積依頼

その他お役立ち情報はこちら>>>

採用事例一覧はこちら>>>

シリーズ一覧はこちら>>>

加工パターン一覧はこちら>>>

 

 

S