ステンレスについて チタンについて ニュースレター 加工・施工

【いまさらですが!】ステンレスって何??

投稿日:

いまさらなのですが!

【そもそもシリーズ第2弾!】

《そもそも“ステンレス“とは》

ステンレスは英語でStainless Steelといい、直訳すればステンレス鋼となります。
Stainlessとは「さびない」という意味です。(厳密にはさびにくい)

100%リサイクル可能なので、環境にも優しい金属です。

《ステンレスの特徴》
ステンレスは鉄を主成分(50%以上)とし、クロムという元素を10.5%以上添加し、
非常にさびにくくなった合金です。
(★鉄にクロムを添加していくとだんだんさびにくくなる為)
また、耐食性以外にも耐熱性・加工性・強度など優れた特性を備えています。
意匠性にも優れ、メンテナンスが容易であることも大きな特徴です。

《なぜ錆に強いのか?》
ステンレスの表面には不動態皮膜(※)と呼ばれる非常に薄い膜が形成され、錆の進行を防ぎます。
(※不動態皮膜はクロムと酸素が結合することにより作られます。)
また、この不動態皮膜は3ナノメートル(100万分3㎜!)程のごく薄いものですが、
大変強靭でキズがついて皮膜が壊れても周囲に酸素があれば自動的に再生する力をもっています。

《よく目にする、SUS304、SUS430の意味とは?》
ステンレスは100種類以上の鋼種があります。
SUS304やSUS430とはその数多くあるステンレスの種類のひとつです。
SUSとは「Steel Use Stainless」というステンレスを英語表記した時の頭文字をとったものです。
読み方は「サスさんまるよん」「サスよんさんまる」と読みます。
そして、後についている番号はステンレスの鋼種を表しています。
種類に応じて200番台、300番台、400番台、600番台・・・などと分類されています。
SUS304は世界中で使われており、300番台の代表格、なおかつステンレス全種の代表格でもあります。